Maroom Records
ドラム楽譜販売サイトとしては、数少ないJASRAC許諾を受けています。
売上金の一部はアーティストさんへ支払われる為、推しのアーティストの応援もできます!
アーティストの表現を尊重した原曲に限りなく忠実な楽譜を提供いたします。
-インボイス・適格請求書発行可能です-
注文時に”インボイス発行希望”と記載してください。
CONTACTから受付もいたします。
著作権管理団体の許諾のない販売サイトは違法であり、著作権違反は販売者、購入者ともに犯罪になる可能性があります。
10年以下の懲役、または1000万円以下の罰金。購入者には2年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金が科せられます。
We provide music scores that are infinitely faithful to the original song that respects the artist's expression.
-
流星群 -Penthouse- ドラム譜
¥2,750
Penthouse より「流星群」のドラム楽譜です。 作詞:大原 拓真 浪岡 真太郎 作曲:浪岡 真太郎 ドラムセッティングは、1TOM、1FLOOR。 シンバルはメイン、サイド、ライド、スプラッシュ。 各楽器の記譜(Notation)はダウンロード譜についています。 ギターソロのバックでやっているドラムソロは、GADDフレーズなどが見え隠れしています。 これが楽譜通り演奏できれば、間違いなくレベルアップ。 世界的にも珍しい、ツインボーカルのバックで叩きまくっている曲です。 ぜひダウンロードして演奏してみてください。 ドラムを専門学校や音大で学んでいる方達への研究用にもバッチリです。 参考演奏動画はこちら https://youtu.be/chHs378JkNw #Penthouse #流星群 #shooting star #ドラム楽譜 #平井辰典 #cateen #角野隼人 #Hayato Sumino ©︎2023 Maroom Records JASRAC許諾番号 : 9038724001Y37019
-
…恋に落ちたら -Penthouse- ドラム譜
¥2,750
Penthouse より「…恋に落ちたら」のドラム楽譜です。 作詞:浪岡 真太郎 大原 拓真 作曲:浪岡 真太郎 ドラムセッティングは、1TOM、1FLOOR。 シンバルはメイン、サイド、ライド、スプラッシュ、トラッシュ。 各楽器の記譜(Notation)はダウンロード譜についています。 参考動画はこちら↓(見ていただけると推し活になります) …恋に落ちたら ドラム叩いてみた https://youtu.be/E5O2mPTcIQg 心地の良いテンポ感の中で細かく刻まれるハイハット。 Vocalに合わせるようなフレーズ群。 これが楽譜通り演奏できれば、間違いなくレベルアップ。 世界的にも珍しい、ツインボーカルのバックで叩きまくっている曲です。 ぜひダウンロードして演奏してみてください。 ドラムを専門学校や音大で学んでいる方達への研究用にもバッチリです。 #Penthouse #…恋に落ちたら #ドラム楽譜 #平井辰典 #cateen #角野隼人 #Hayato Sumino ©︎2023 Maroom Records JASRAC許諾番号 : 9038724001Y37019
-
RAY -PassCode- ドラム譜
¥2,200
PassCodeの最も核になる楽曲。”RAY"のドラム楽譜です。 楽曲名: RAY アーティスト: PassCode 作詞: SAKIEL KIRIYA KONNIE AOKI 作曲: 平地 孝次 セッティングは本来、2Tom2Floorでツインペダル。シンバルはChina,Splash,Stack,Trash等のEffect Cymbalが多用されています。 最小限で記譜しました。 楽譜最後に記譜法(Notation)が添付してありますので参考にしてください。 ツインペダルでの演奏は、(頑張れば)片足で演奏可能です。 テンポが速く、切れの良いタッチとエネルギー感の固まりのような演奏になるように頑張ってください。 ©︎2023 Maroom Records JASRAC許諾番号 : 9038724001Y37019
-
NOTHING SEEKER -PassCode- ドラム譜
¥2,200
PassCodeの人気楽曲。”NOTHING SEEKER"のドラム楽譜です。 楽曲名: NOTHING SEEKER アーティスト: PassCode 作詞: SAKIEL KIRIYA KONNIE AOKI DAI KITADA 作曲: 平地 孝次 セッティングは本来、2Tom2Floorでツインペダル。 シンバルはChina,Splash,Stack,Trash等のEffect Cymbalが多用されています。 最小限で記譜しました。 楽譜最後に記譜法(Notation)が添付してありますので参考にしてください。 ツインペダルが必要な楽曲です。 もしツインペダルが苦手な場合は、リハーサル記号Kの前(90小節目)はSnare等に変更、リハーサル記号Rの160小節目はあきらめましょう。 リハーサル記号Qは(根性と気合いと練習で)片足で演奏可能です。 リハーサル記号M前2小節からテンポが突然速くなります。油断しないでテンポチェンジしてください。 サポートドラマー[Kid'z]の演奏、特にライブでの演奏を参考に、切れの良いタッチとエネルギー感の固まりのような演奏になるように頑張ってください。 ©︎2023 Maroom Records JASRAC許諾番号 : 9038724001Y37019
-
ロマンチシズム -Mrs. GREEN APPLE- ドラム譜
¥2,200
Mrs. GREEN APPLEの人気楽曲。”ロマンチシズム"のドラム楽譜です。 楽曲名: ロマンチシズム アーティスト: Mrs. GREEN APPLE 作詞: 大森 元貴 作曲: 大森 元貴 リズムの変化に富んだ面白い楽曲です。 リハーサル記号Cなどはリズムの発想がとても面白いと思います。 ほんの少しダイナミクスを楽譜のようにすると、リズムが立体的に感じられたりもします。 歌詞、歌い方などにこだわったドラム演奏を研究したい人におすすめです。 セッティングは、2Tom1Floorで記譜しています。 楽譜最後に記譜法(Notation)が添付してありますので参考にしてください。 原曲のリハーサル記号Aは打ち込みだと思われますが、原曲に従って記譜しました。 曲中にHiHat Half Openが多用されています。 その直後にRideCymbalで演奏することが多く、切れ目が明確でないのでHiHatを閉じるタイミングはほとんど記譜していません。ご了承ください。 繰り返しも多く(ちょっとずつ違いますが)練習しやすい楽曲です。 楽しんで演奏してください。 ©︎2023 Maroom Records JASRAC許諾番号 : 9038724001Y37019
-
青と夏 -Mrs. GREEN APPLE - ドラム譜
¥2,200
Mrs. GREEN APPLEから”青と夏"のドラム楽譜です。 楽曲名: 青と夏 アーティスト: Mrs. GREEN APPLE 作詞: 大森 元貴 作曲: 大森 元貴 楽曲名にふさわしい、抜けるような青を感じさせる爽やかで疾走感のある楽曲です。 テンポは速めですが、この速さと伸びの良いボーカルで心地よさ倍増!な曲だと思います。 セッティングは、2Tom1Floorで記譜しています。 楽譜最後に記譜法(Notation)が添付してありますので参考にしてください。 Cymbal Muteの記譜がありません。 山型アクセントに点が入っているものがCymbal Muteです。 曲は長めですがMrs. GREEN APPLEらしく変化に富んでいて、飽きることなく演奏できるでしょう。 最初は大きく広がり、花火が弾けるように。 Vovalが入るまではBassと一体感を楽しみながらのびやかに。 Vocalが入るところからトリッキーなリズムが始まります。ここはMrs. GREEN APPLEらしいところ。 リハーサル記号Eの最後2拍、風鈴のような効果音はRideCymbalのピングとカップで記譜しました。 リハーサル記号GはSnareのRimを叩いてください。ここはClosed Rim Shotではありません。 ハーフタイムになるリハーサル記号Iは4小節目、一瞬の真空を感じるように。 後半、大きく広がるところはStringsの音色を楽しみながら。 最後のユニゾンは難しいですが、他の楽器とドラムの関係をカッコよくまとめています。素晴らしいアイデアです。 ぜひBpm185で演奏できるよう頑張ってください。 たくさん発見があり、演奏技術も向上すると思います。 楽しんで演奏してください。 ©︎2023 Maroom Records JASRAC許諾番号 : 9038724001Y37019
-
絆ノ奇跡 - MAN WITH A MISSION × milet - ドラム譜
¥2,200
漫画&アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」の主題歌、 MAN WITH A MISSION × miletから”絆ノ奇跡”のドラム楽譜です。 楽曲名 : 絆ノ奇跡 アーティスト : MAN WITH A MISSION × milet 作詞: JEAN-KEN JOHNNY 作曲: JEAN-KEN JOHNNY 楽曲最初の三味線のような音色での広い世界観を持った、まるで実写戦隊物番組感のある楽曲です。広がりがある世界観を冒頭で見せつつ、本編部はスピードとパワー感があり2面性があります。ドラムとしては時々垣間見えるコンビネーションフレーズが魅力的です。 セッティングは、2Tom1Floorで記譜しています。 楽譜最後に記譜法(Notation)が添付してありますので参考にしてください。 EffectCymbalについては、おそらく打ち込みなのではと思いますが、Trash系のCymbalなどでタッチに気を付けて演奏するのがよいと思います。 SplashCymbalは使用していません。 最大の注意点ですが原曲は、 「HiHat Half Open」ではなく、右側にセットしたCrashCymbalを使用していることです。 アーティスト、ドラマーの録音上での意思はCrashCymbalの連打なのだと思いますが、各Cymbalメーカーからの指摘で上がっているように、CrashCymbalの連打はお勧めできません(割れます) そのためHiHat Half Openで記譜いたしました。ご了承ください。 打ち込み部で低音楽器での高速連打が出てきます。 リハーサル記号Dの後半です。打ち込みなのでツインペダルを使用しないで済むようにFloorTOMで記譜しました。 演奏技術的には難しいところは限られます。 高速コンビネーションフレーズを集中的に練習し、Bpm170で演奏できるように頑張ってください。 楽しんで演奏してください。 ©︎2023 Maroom Records JASRAC許諾番号 : 9038724001Y37019
-
SOUVENIR - BUMP OF CHICKEN - ドラム譜
¥2,200
漫画&アニメ「SPY×FAMILY」 Season 1 第2クールの主題歌、 BUMP OF CHICKENから”SOUVENIR”のドラム楽譜です。 楽曲名 : SOUVENIR アーティスト : BUMP OF CHICKEN 作詞: 藤原 基央 作曲: 藤原 基央 近年の楽曲では少なくなったように感じる、柔らかいニュアンスを持った不思議な楽曲です。 Vocal、作詞、作曲の力が強いのでしょうが、バンドもオリジナリティーを長年持ち続けている素晴らしいバンド、アーティストだと思います。 セッティングは、2Tom1Floorで記譜しています。 楽譜最後に記譜法(Notation)が添付してありますので参考にしてください。 最大の注意点ですが、 原曲はインパクトのあるTOMの音色に打ち込みを使用しています。 アーティスト、ドラマーの録音上での意思は、 生ドラム演奏上ありきの、インパクトのある打ち込みによるTOM表現です。 打ち込み時のドラムパート録音の多くはHiHat Open-Closeを演奏しています。 実際にライブでドラマーはHiHatの細かい演奏をせずにTOMを叩いています。 原曲の忠実再現という弊社での信念から、打ち込みパートと生ドラム演奏のパートを同時に演奏できるようにしました。これがアーティストさんの表現したい本来の意思であると思ったためです。 そのためHiHatのOpen-Closeはフットワークを多用し、同時に両手の高速移動を行うことで原曲のニュアンスを余すことなく演奏できるように記譜しました。 決して編曲、アレンジではありません。実際に演奏可能です。 演奏はとても難易度が高くなっています。 楽譜から理解するのは難しいかもしれませんが、フットワークも記譜していますので楽譜の内容をよく吟味し、楽しみながら練習&演奏をしてください。 この楽曲は、手順とフレーズがよく考えられていて学ぶ点も多いです。 Bpm160で楽しく演奏できるよう頑張ってください! 質問はCONTACTからお願いいたします。 ©︎2023 Maroom Records JASRAC許諾番号 : 9038724001Y37019
©︎2023 Maroom Records